好奇心がいっぱい

気になることを調べてみました!

フォローする

  • お問い合わせフォーム

結婚式での鏡開きの意味が素敵だった! 掛け声は何がいいの?

2018/12/1 慣習, 慶事(結婚式など)

鏡開きといえば、 皆さんも目にしたことはあると思います。 お正月にテレビを見ていると、 女性芸能人は綺麗な着物を、 男性芸能人は...

記事を読む

近大マグロは「完全」養殖ですごい! けど、食べれる店はあるの?

2018/11/30 食べ物、飲み物

マグロの完全養殖に世界で初めて成功したのは、 近畿大学水産研究所です。 1970年から研究を開始しはじめ、 30年以上かけて成功しました。...

記事を読む

赤ちゃんのパジャマはいつから着せるの? 肌着は、洗濯頻度は?   

2018/11/29 生活

生後すぐの赤ちゃんは、 1日のほとんどを寝て過ごします。 おむつ替え、授乳、お風呂、 の繰り返しなのですが、 昼は肌着だけ着せて、 夜にな...

記事を読む

ASD(旧アスペルガー)の大人の特徴を知っておこう!

2018/11/28 人間関係, 社会問題

ASD(旧アスペルガー)とは、 発達障害の1つの分類で、 社会性やコミュニケーションに困難をかかえる障害です。 診断基準は、 「社会的コミ...

記事を読む

イクメン必携の父子手帳とはなに? 母子手帳と似てるのか?

2018/11/27 生活

父子手帳? なになに? と思うかたがいらっしゃると思います。 読んで字のごとく父と子のための手帳なんですね。 産後2か月以内の育児休暇をと...

記事を読む

タワーマンションの大規模修繕ができない恐怖!? ずっと住めるの?

2018/11/26 社会問題

タワーマンションのスラム化ってご存知ですか? 30年ほど前に かっこいい高層ビルのようなマンションを 購入した人たち。 今はどんな状態な...

記事を読む

揚げない唐揚げを作ろう! レンジやオーブン、トースターで作れる!

2018/11/25 食べ物、飲み物

唐揚げといえばおかずの定番ですね! お弁当や、夕食にかかせないおかずです。 朝、唐揚げを揚げるのは時間かかるなあ… 油を使うとカロリーも...

記事を読む

缶コーヒーが健康に悪いっていう理由は? 砂糖の問題?

2018/11/24 健康, 生活, 食べ物、飲み物

缶コーヒーを飲むことが習慣の方っていますよね。 お店がなくても自動販売機で簡単に買うことができるし、 丁度いい量ということもあり、 ...

記事を読む

加齢臭で嫌われてもいいの!? 原因と対策を知らないと

2018/11/23 人間関係, 健康, 生活

加齢臭の原因は「ノネナール」という物質・・ ノネナールってなんだ? ノネナールとは皮膚から発生するアブラです。 1年を通して分...

記事を読む

衣類乾燥機はガスと電気どっち? なにを基準に選ぼうか

2018/11/22 生活

日本は梅雨だ、台風だ、秋の長雨だ、 と雨の日が多い国ですよね。 洗濯物は毎日出るのに困ったものです。 スポーツをやっているお子さん...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • Next
  • Last

カテゴリー

  • おしゃれ
  • その他
  • クリスマス
  • トレンド
  • バレンタイン
  • レジャー
  • 人間関係
  • 健康
  • 季節のイベント
  • 年末年始
  • 弔事(葬儀、法事)
  • 慣習
  • 慶事(結婚式など)
  • 生活
  • 社会問題
  • 食べ物、飲み物
© 2017 好奇心がいっぱい.